コンテンツへスキップ
農業応援隊vol.33

2022年11月15日発行
CONTENTS
- 巻頭言(株式会社農商工連携推進本部 代表取締役 都築冨士男)
- 農業応援隊倶楽部 会員募集
- ●特集/四国を応援する企業
- 日本の食文化を世界に広げる取り組み(大起水産株式会社|大阪府)
- オーガニックを日常使いする社会の構築をめざす(ビオセボン・ジャポン株式会社|東京都)
- 「気づき経営」で、お米と農業の価値を高める(幸南食糧株式会社|大阪府)
- 日本の森林を守る「木になる紙」プロジェクト(一般社団法人 木になる紙ネットワーク|東京都)
- コロナ禍に対応し、持続可能な事業展開(株式会社JF兵庫県生花|兵庫県)
- ●特集/四国で頑張る企業
- 日本の地域文化を受け継ぐための農業(有限会社ジェイ・ウィングファーム|愛媛県)
- 第一次産業の承継と地域ビジネスの育成(株式会社 地域法人 無茶々園|愛媛県)
- 農業界に旋風を起こす儲かる農業システムの構築(アイ・エス・フーズ徳島株式会社|徳島)
- ●特集/四国の企業・団体
- 徳島の農産物でオリジナル商品開発(徳島産業株式会社|大阪府/徳島県に3工場)
- 災害時に命をつなぐ「防災植物」とは?(日本防災植物協会|高知県)
- 四国4県が一丸となって魅力を発信!(株式会社スイッチカンパニー|愛媛県)
- ●農業に新提言! ティーンエイジャーの挑戦
- 郷土愛を育み、県農業の発展に貢献(香川県立農業経営高等学校|香川県)
- SDGs志国連合国「国民」募集
- ●農業女子PJ
- 日本各地で活躍中! 農業女子プロジェクト(農林水産省「農業女子プロジェクト」)
- 農政トピックス
- お知らせ